キリストの信者を自称する人々の中には、御降誕の後のマリアの終生童貞を認めない人々がいる。処女懐胎もキリストの復活もキリストの昇天も、キリストが水の上を歩いたこともパンを増やしたことも認めるけれど、ただマリアの終生童貞だけは頑として認めないわけである。そこに奇跡などは必要ないのに。
(注)別エントリー「試論:ヨセフが妻を畏敬する理由を140文字以内で」も参照のこと。
http://josephology.me/app-def/S-102/wordpress/archives/7888
(注)別エントリー「試論:『聖別』を140文字以内で」も参照のこと。
http://josephology.me/app-def/S-102/wordpress/archives/18374
(注)別エントリー「イエスの『兄弟』『姉妹』:同胞か親戚か」も参照のこと。
http://josephology.me/app-def/S-102/wordpress/archives/1451
(注)別エントリー「試論:ルツ記とイエスの兄弟たちを140文字以内で」も参照のこと。
http://josephology.me/app-def/S-102/wordpress/archives/8585
(注)別エントリー「試論:四世紀の『イエスの兄弟』を140文字以内で」も参照のこと。
http://josephology.me/app-def/S-102/wordpress/archives/13087
【追記】
ルカ2章51節は少年時代の主イエスが両親に従っておられたと記す。他方、4章5節から8節は悪魔が主を誘惑して自分に従わせようとしたが、主は断固として拒まれたと記す。今、キリストの弟子を自称する人々が、母マリアを拒む一方で悪の誘惑には抵抗できないとしたら、彼らの本籍はどこにあるのか?
(注)別エントリー「試論:『女』とサタンの対立を140文字以内で」も参照のこと。
http://josephology.me/app-def/S-102/wordpress/archives/10314
(注)別エントリー「試論:どちらに従うべきか?を140文字以内で」も参照のこと。
http://josephology.me/app-def/S-102/wordpress/archives/19047
(注)別エントリー「試論:『マリアとヨセフと聖書』を140文字以内で」も参照のこと。
http://josephology.me/app-def/S-102/wordpress/archives/16295