試論:「ムナ」と「タラントン」を140文字以内で

主イエスはマタイ13章44節で天の国を「宝」に喩えられ、また福音書の別の箇所では、天の国へと人々を導く御自分の御教えを、ムナやタラントンに喩えられた。「柔和で謙遜な者」(マタイ11章29節)主イエスの模範に倣い弟子たちが模範に近づくなら、世の人々はそれを見て福音の何たるかを悟る。

(注)別エントリー「試論:『愛』(キリストの律法)を140文字以内で」も参照のこと。
http://josephology.me/app-def/S-102/wordpress/archives/13665

【追記】

弟子たちの足を洗うという行為を通じて、主イエスは隣人に敬意を払って尊重することこそ御自分の御教えの根幹であると教えられた。自分自身が他人から尊重され敬意を払われた経験がなければ敬意と尊重は理解できない。「互いを尊重するなら、それを見て皆はあなたたちがわたしの弟子であると認める」。

(注)別エントリー「試論:『敬意と尊重』を140文字以内で」も参照のこと。
http://josephology.me/app-def/S-102/wordpress/archives/18657