試論:「命に至る道」を140文字以内で

使徒言行録2章28節は詩編16編11節を引用し「あなたは命に至る道を示して下さる」と説くが、主イエスはヨハネ14章6節で「道・真理・命」と称された。「道」とは人が生きる上で辿るべき道筋であること、「命」とは人を生かす事柄の全てで人にそれを授ける源は唯一の神であるということを指す。

(注)別エントリー「試論:『門・道・真理・命』誰?を140文字以内で」も参照のこと。
http://josephology.me/app-def/S-102/wordpress/archives/12045

(注)別エントリー「試論:『道・真理・命』を140文字以内で」も参照のこと。
http://josephology.me/app-def/S-102/wordpress/archives/11332

(注)別エントリー「試論:『わたしは命である』を140文字以内で」も参照のこと。
http://josephology.me/app-def/S-102/wordpress/archives/11586

(注)別エントリー「試論:なぜ『わたしは命』?を140文字以内で」も参照のこと。
http://josephology.me/app-def/S-102/wordpress/archives/11740