試論:「突風を静める」を140文字以内で

主はマルコ4章で弟子たちの前で突風を静められて創造主としての権威の片鱗を示されたが、後にペトロだけは最後に沈みかけたものの湖の上を歩く体験をして主の権威に対する確信を強め、このペトロの確信がマタイ16章16節「あなたは生ける神の子キリスト(メシア)です」の信仰宣言へとつながった。

【追記】

主イエスが湖の上をお歩きになった際、弟子たちの中でペトロが最初に自分も歩くと申し出たが、怖くなって沈みかけ、主に助けを求めた。主はペトロをお叱りになったが、すぐに手を伸ばし助けられた。失敗も多かったが、御言葉に真っ先に反応して忠実を示し続けるペトロに、主は御自分の羊を委ねられた。

(注)別エントリー「試論:ルカ22章32節を140文字以内で」も参照のこと。
http://josephology.me/app-def/S-102/wordpress/archives/5899

ヨハネ1章42節はシモン・ペトロをヨハネの子とするが、マタイ16章17節はバルヨナ(ヨナの子)と呼ぶ。ヨナは鳩すなわち神の霊を意味し、主イエスはペトロを鳩の子と呼ぶことで《今のあなたの言葉は神の霊があなたに言わせたことである》という事柄をシモン本人及びその場にいた皆に示唆された。

ヨハネ21章15節はシモン・ペトロを「ヨハネの子」と呼ぶ。マタイ16章17節「バルヨナ」は通常「ヨナの子」と訳されるが福音書時代のヘブライ語でヨナは鳩を意味した。ただしシモン・ペトロの元々の性格が、ヨナ書最終章の預言者の姿(不満や怒りを隠せない)と同じだった可能性も否定できない。

マタイ16章17節「バルヨナ」の「ヨナ」は、福音書時代のヘブライ語では「鳩」を意味した。シモン・ペトロを「鳩(=神の霊。マタイ3章16節)の子」と呼ぶことで、主イエスは「あなたの今の言葉は神の霊があなたに言わせたことである」という事柄をシモン本人そしてその場にいた皆に示唆された。