試論:使徒言行録4章と詩編2編を140文字以内で

使徒言行録4章25節以下は詩編2編を引用し預言されたメシアつまりイエスに対する「逆らい」が、エルサレムで実際に行われたと記す。幼子イエスの神殿奉献の際シメオンは、「反対を受けるしるし」(ルカ2章34節)という言い回しを用いて母マリアにこのことを預言しマリアとヨセフを驚かせていた。

【追記】

詩編2編7節以下「主はわたしに対して仰せになった。『あなたはわたしの子である。今日わたしはあなたを生んだ。あなたはわたしに対して求めなさい。わたしは国々をあなたの相続財産とし、地の果てまでも、あなたの領土とする。あなたは国々を鉄の杖で打ち、陶工が器を砕くように砕くことだろう』」。

(注)別エントリー「試論:詩編2編のメシアと鉄の杖を140文字以内で」も参照のこと。
http://josephology.me/app-def/S-102/wordpress/archives/11450