ヤコブの手紙」カテゴリーアーカイブ

試論:「選んだ人が選ばれる人」を140文字以内で

マタイ22章14節の「選ばれる人」とは、神からの招きに忠実に応じて「神の掟を守り通す人」(黙示録12章17節)である。隣人に対して憐れみ深い人は自分も神の憐れみを受ける(マタイ5章7節)。一人一人が隣人に対して取るのと同じ態度を、神も一人一人に対して返される(ルカ6章38節等)。

(注)別エントリー「黙示録12章の『女』は救い主の母その人」も参照のこと。
http://josephology.me/app-def/S-102/wordpress/archives/4130

(注)別エントリー「試論:サウル王の背信を140文字以内で」も参照のこと。
http://josephology.me/app-def/S-102/wordpress/archives/5689

(注)別エントリー「試論:『選ばれる条件』を140文字以内で」も参照のこと。
http://josephology.me/app-def/S-102/wordpress/archives/8030

(注)別エントリー「試論:『選ばれる瞬間』を140文字以内で」も参照のこと。
http://josephology.me/app-def/S-102/wordpress/archives/8020

【追記】

マタイ6章14節の主の御言葉「あなたが他人を容赦するなら、天の父もあなたの過ちを容赦される」を聞いた当時のヘブライ人はすぐ詩編18編21(20)節以下を連想し、また「神は高慢な者を敵とし、へりくだる人に恵みをお与えになる」(箴言3章34節、一ペトロ5章5節)も連想したはずである。

(注)別エントリー「試論:『礼服』の意味を140文字以内で」も参照のこと。
http://josephology.me/app-def/S-102/wordpress/archives/8008

(注)別エントリー「試論:『選んだのは、どっち?』を140文字以内で」も参照のこと。
http://josephology.me/app-def/S-102/wordpress/archives/6623

(注)別エントリー「試論:『わたしの掟』を140文字以内で」も参照のこと。
http://josephology.me/app-def/S-102/wordpress/archives/6874

(注)別エントリー「あなた方も憐れみ深い者となりなさい」も参照のこと。
http://josephology.me/app-def/S-102/wordpress/archives/4346

マタイ22章14節「神から招かれる者は多いが、神に選ばれる者は少ない」ヨハネ14章23節「本当にわたしを愛している人なら、わたしの言葉を守るはずだ。御父とわたしはその人のところに行って、一緒に住む」24節「本当はわたしを愛していない者は、決してわたしの言葉を守ろうなどとしない」。

主はマタイ22章14節で「招かれる者は多いが選ばれる者は少ない」と仰せになったが、「選ばれる者」が「選ばれる」瞬間の主の御言葉を、25章34節は「さあ、わたしの御父に祝福された人たち、あなたたちは、天地創造の時からあなたたちのために準備されていた神の王国を受け継ぎなさい」と記す。

主はマタイ7章26節で「わたしの言葉を聞くだけで行わない者は、砂の上に家を建てる人に似ている」と教えられた。22章14節「招かれる者は多いが選ばれる者は少ない」とは、《わたしの教えを耳にしたことのある者は多いが、それを真摯に受け止めて日々実践している者は少ない》という意味である。

(注)別エントリー「試論:『主イエスを見失うこと』を140文字以内で」も参照のこと。
http://josephology.me/app-def/S-102/wordpress/archives/5954