試論:「白い小石」を140文字以内で

使徒言行録1章はマティアが使徒に選ばれる際に「くじ」が用いられたことを記すが、「くじ」と恐らく関係しているであろう事物が、黙示録2章登場する。17節「勝利を得る者には白い小石を与えよう」の白い小石は「神の御心に適って選ばれた」ことを象徴しており、マティアの選出とも無関係ではない。

【追記】

使徒言行録1章ではユダが欠けた後を補う使徒を選ぶ際、くじが用いられたと記される。モーセの律法ではレビ16章の贖罪日の雄山羊の箇所や民数記の「嗣業」関連で登場するなど、旧約聖書の随所に見られ実際の素材は小石や陶器片や木片が利用されたが、新約聖書ではマティアの選出以降は言及されない。