試論:「誓う」の前提条件とは?を140文字以内で

主イエスはマタイ23章16節以下で特に「誓う」行為について批判されている。山上の説教でも誓ってはならないと教えられた。「誓う」際の前提を申命記6章13節は「あなたの神、主の御名によって」と記す。「誓う」の最も嘆かわしい実例はペトロの「わたしはそんな人を知らない」で鶏はすぐ鳴いた。

(注)別エントリー「試論:『自分の十字架』とペトロを140文字以内で」も参照のこと。
http://josephology.me/app-def/S-102/wordpress/archives/12304

【追記】

主イエスの「あなたたちは一切、誓ってはならない」の真意は、申命記6章13節が定める誓いの条件「あなたの神、主の御名によって」という前提が当時はあまりにも軽んじられ、実際には神の本来望んでおられたものとは全く異なる有様で運用されており、誓う行為自体が悪の温床になっていたためだった。

(注)別エントリー「『拒むべき言説(教え)』を140文字以内で」も参照のこと。
http://josephology.me/app-def/S-102/wordpress/archives/10140